湧泉塾


湧泉塾とは  指導方針  募集要項  月謝など  Q&A


まずは一般的な質問から



Q1.大手の塾か個別指導の塾か迷っています。


A 大手の学習塾は過去の経験による傾向と対策による厚い指導が大きな魅力です。
また、 有名な講師を抱える塾もあり、人気・評判は最も目立ちます。
しかし、個別指導や少人数制の塾は、大手塾に多いスクール形式授業の「決まった時間に通って勉強する」という面と、1クラスの人数が多く個々の対応が難しいという面を解消する機能をもつことから注目を浴びています。
ただ、個別指導塾の大半は補習塾になる傾向がありますが、進学塾の性格をあわせ持つ総合塾の個別指導塾もありますので目的に合わせて塾を選ぶといいようです。



Q2.個別指導のプラス面とマイナス面は?


A 個別指導のプラス面は、①授業のレベルを個人個人で調整してくれる、面倒見が良い、②講師がいつも目を光らせているので生徒が怠けられず集中して勉強できる、などの理由があげられます。
さらに、③部活動など学校行事やお稽古事などに柔軟に対応できることも個別指導の利点と言えるでしょう。
個別指導の主なマイナス面は、授業料が高めであること(例外もあります)や、講師の先生になじめなかった場合などです。
また、受験データが少ないことなどですが、これは学校の指導で補うことは可能です。



Q3.子供が塾になじめませんがどうしたらいいでしょうか?


A まずはその原因を聞いてあげることが大切だと思います。
それにより、集団指導を個別指導塾に変える。またはその逆。家庭教師を検討してみる、などの方法で勉強が楽しくなる環境を作ってあげるといいのではないでしょうか。



Q4.本人は楽しく通っていますが成績が伸びません。


A 何事にも個人差があると思いますが、3ヶ月以上通っていれば多少の向上は見られるはずです。やはり、成績の向上には、それなりの時間がかかると思います。
さらに、保護者の方の「成績の伸び」と本人や塾の考える「成績の伸び」のカーブの不一致が原因かもしれません。楽しく積極的に塾に通っていることは、「これから」が楽しみな証拠です。
やはり、長期的なスパン(半年、1年)で、もう少し様子を見てみましょう。
ただ、受験の時期が近くなってきている中3生などの場合は塾に相談をした方が良い場合もあると思います。




我が湧泉(ゆうせん)塾の方針などについて



Q1.学校行事や部活などで休んだ場合、補講などはあるのですか?


A 都合をつけてなるべくご要望にお応えします。ただし、早めに連絡をください。
とにかく月4週間分の授業時数は必ずやるようにします。(例 週2回なら最低月8回など、です)



Q2.英数国以外の科目は指導してくれるのですか?


A 試験前には中学生には5教科の指導をします。特に中3の場合は夏休みから理社の演習をはじめます。高校生は専門性が高いので、ケースバイケースです。



Q3.車で送り迎えをするつもりですが、駐車スペースはありますか?


A 十分にあります。ただし、近隣の皆様に迷惑のかからないようにお願いします。



Q4.子供の通塾の安全が心配ですが。


A ご希望の保護者の方には、入塾、退塾の時にメール等で連絡します。また、都合で迎えに来られない場合などは、できるだけ自宅までお送りします。



Q5.子供が不登校気味で心配です。何とか学校の授業を理解できるようにしたいのですが。


A 不登校(傾向)の生徒さんの指導についても、個々の事情を考慮しながら、可能な限りお引き受けしていますが、ご家族のご協力も不可欠です。なお、このケースで通塾を続けた生徒さんは、それぞれ進学できました。



以上予想されるご質問に対しての答えを書いてみました。後は直接聞いてください。


inserted by FC2 system